こんにちは。ここ最近、祝日の存在を忘れがちな川口です。 昔(特に学生時代)は祝日を指折り数えて待ち望んでいたはずなのですが……。これも一つの成長かもしれません。 さて、会社で働くのならずっと勤めたい! でも、近い将来起こ
こんにちは。ここ最近、祝日の存在を忘れがちな川口です。 昔(特に学生時代)は祝日を指折り数えて待ち望んでいたはずなのですが……。これも一つの成長かもしれません。 さて、会社で働くのならずっと勤めたい! でも、近い将来起こ
こんにちは、営業コンサルチームで人材育成の担当をしている藤澤です。 今回は、ルシダスの営業コンサルタントとして入社してから独り立ちするまでの教育体制を紹介いたします! 私自身もそうでしたが、入社前は「どのくらいでクライア
こんにちは。「お休みの日は何をしよう」とあれこれ予定を立てるのが好きですが、予定を立てるだけで満足してしまうことが多い川口です。 そんな私が予定を完遂できるのが「有給休暇を取得した日」です! せっかく有給休暇を取得したの
こんにちは、前職は手芸屋さんをしていた藤澤です! さて、皆さんお休みはしっかり取れておりますでしょうか? 自分の場合、前職は小売業ということもあって、公休日数も少ない上に、休日も仕事の対応が必要なことも多く、公休制度に不
初めて就職した会社での最初の給料日、言われていた支給額と受け取った金額が違っていて、それを先輩に言ったら、税金や社会保険、手取りの意味を丁寧に説明されて衝撃を受けたぐらい就職に関しては世間知らずだったマーケティングロック
以前は「肉といえば牛肉!」だったのに、北海道に引っ越してすっかり豚肉派になった長坂です。 広い北海道、場所にもよると思いますが、私の住む旭川〜富良野方面は豚肉が安くてとっても美味! ブランド豚も色々あるし、スーパーのお惣
役員になると有給休暇という概念がなくなってしまってとても悲しく思ってるルシダスの代表、マーケティングロックスターこと池上です! (ようするに、役員は休みたければ好きに休みなさい!という事なんだけど、そう言われるとあんまり
こんにちは。ルシダスイチのカレー男、生田です。最近はパキスタン地方のとあるカレーにハマっています。興味ある方はサリサリカレーで検索してみてください! みなさん、いきなりですがMarketoには公認の資格があることをご存知
突然ですが、「ルシダス」と聞いてどんなイメージをお持ちでしょうか? マーケティングのスペシャリスト Marketo(マルケト)っていうMA(マーケティングオートメーション)ツールを使っていて、その道のプロ集団 と、そんな
就職先を決めるとき、その会社の「福利厚生」って地味に気になるポイントですよね。そこで今回は、ルシダスの福利厚生の一つとして用意されている「カフェテリアプラン」についてご紹介したいと思います。 福利厚生とは? ウィキペディ